ブログ Twitterまとめ – ビジネスに効く英語表現(2022年4月) Twitterに掲載中の役に立つ英語表現、今月分を掲載します。 Let’s give it a try. Twitterでは、英語表現と共に関連事項を呟いています。(全く無関連の場合もあります) お気軽にフォ...
ブログ Twitterまとめ – 役にたつ英語表現(2022年3月) Twitterでの役に立つ英語表現、今月分を掲載します。 Let’s give it a try. 【Quiz】 1. 脅迫による契約は取り消すことができる。 → A contract under ( ) i...
ブログ 【英語】英語スピーチの力 一昨日、ウクライナのゼレンスキー大統領による演説が、日本の国会で行われた。 ご存知のとおり、ゼレンスキー大統領は、欧州を中心とした各国の国会で現地の過酷な現状と支援を訴え続け、人々の気持ちを動かし続けている。 ロシアによ...
ブログ Twitterまとめ – 役に立つ英語表現(2022年2月) Twitterでの役に立つ英語表現、今月分を掲載します。 Let’s give it a try. 【Quiz】 1. 著作権を侵害した場合、どうなりますか? → What will happen if w...
ブログ Twitterまとめ – 役に立つ英語表現(2022年1月) 役に立つ英語表現を代表のTwitterにあげていました。 今月分をまとめて掲載します。 ご参考となりましたら幸いです。 【Quiz】 1.会社案内をご覧ください。 → Please see our ( ) ( ). 2....
ブログ 【謹賀新年】箱根駅伝と特許事務 明けましておめでとうございます。 例年のことですが、年始は箱根駅伝の応援からスタートしました。 自らの2年前の記録を更新する形で、総合新記録、復路新記録の圧勝で青山学院大学が優勝しました。注目されている中で結果を出すこと...
ブログ Twitter まとめ (2021/11/29-12/14) – 役に立つ英語表現 ソアリスのTwitterを始めていたのですが、諸事情によりアカウントを閉鎖しました。 楽しみにしていた方もいらしたので、Twitterで発信していた役に立つ英語表現を以下にまとめました。 今後は、代表個人のアカウントで発...
ブログ 【英語】海外展開と英語 少子化の影響により国内市場が縮小傾向にあるため、中小企業が海外へ販路を求める傾向があります。海外へ販路を求めるには、間接貿易、直接貿易や販売店・代理店取引、最近では越境ECなど自社の業種により取り得る展開方法は異なります...
ブログ 【英語】Facebookの自動翻訳 アメリカ西海岸に住む現地の友人からソアリスのFacebookの英語がおかしい!?とチャットが入りました。ソアリスのFacebookは日本向けのため日本語でしか投稿していないのですが、彼女のFacebookは英語設定をされ...
ブログ 【知財】商号と商標 商号と商標、似て非なるもの、どう違うの?という質問を受けることがあります。 商号は、会社名のことです。 会社を設立するにあたり、同一商号が同一住所にあると登記できませんので、注意が必要ですね。 (特にスタートアップでシェ...